断捨離断捨離というけれど
断捨離という言葉を知らない人はいないですね。現在、世の中に物があふれているからこその、情報であることは確かです。断捨離すると運気が上がるとかよく言いますが、本当にそうかなとうっすら思うことがあります。物を捨てるということを、そこまで正当化してよいのかと。不必要なものを持ち続けることは、邪魔にもなりますし、生活の効率を奪うかもしれません。けれど、一年使わないから捨てるとか、そんな簡単に言い切ってよいのかなと、個人的には思います。見方を変えると、新しいものをどんどん手に入れさせるための情報なのではないか?とも感じます。新しいものには良い気が宿るとも言いますが、大切にしてきた古いものにだって、それ以上の素晴らしい気が宿っているかもしれないし。ともかく、流行りの情報がいつも絶対とは限らない!自分の感じ方の方が大事。そんな風に思うのです。
本当に捨てなけれなならないのは
本当に捨てなければならないのは、物ではないと思います。捨てなければならないものは、自分自身の思い込み。情報に振り回された行動。物を捨てようが、どんな場所に住んでいようが、関係ない。いつも心の中が穏やかで曇りなくいられているか。物を捨てれば心が整うというのもわかりますが、物に囲まれて、心の安定を保っている人もいるはず。なんだってよいではないか、と思います。
いらないものを捨てなければならない、と、義務のように感じているとしたら、それはとっとと無視した方が良いと思います。
結局自分次第
自分次第。結局そういうことです。こうすればこうなる。こうしなければこうなる、といった情報は、断捨離に限らずあふれていますが、なにがどうあれ、自分はこれでいい、と、決めること。そうしたらぶれないこと。それだけかな、と、思います。
ガレージ天井収納ラック、ガレージフックヘビーデューティ – ガレージ保管用天井ラック頑丈なガレージ天井ハンガー – 強力なスチール、はしごフック、バイク、はしご、機器用ガレージ保管システムフック 2個 – ガレージの天井収納フック、パイプ、木材、釣り竿、スキーなどに使える天井の頑丈なユーティリティフックhttps://amzn.to/4iJp7D0
無印良品 絶対散らからない家になる収納術 Kindle版https://amzn.to/4iL0K86
コメント